2012年06月18日
☆★幸せ時間★☆
こんにちは
お天気が心配だった金曜日の体験教室
曇ったり 雨がパラついたりではありましたが
ちょうど車の乗り降りなどに支障なく ホッとしました。
赤ちゃん連れのお出かけは
駐車場から建物までの移動でも雨
が降っていると大変ですものね
ご参加は3組の予定でしたが
ご家族のお怪我で1組が欠席となり、2組での開催となりました。
月齢の近い男の子同士、ママも穏やかな優しいママたちで
ゆったり落ち着いた雰囲気の中で開催できました。
いろんなものをじっとしっかり見つめるJくん
集中力が凄いな
初めての場所でも物怖じせず興味津々なIくん
好奇心いっぱい
それぞれの愛らしさもいっぱい感じられた時間でした
とっても幸せな時間をありがとうございました
それから
今回参加できなかったFくんとママ
朝 とても心配いただいたので・・・と
大変な中、夕方ご連絡いただきありがとうございました。
ご様子伺えて安心しました。
そこまで、心遣いできるママに感動しました
素敵な出会いに恵まれて
感謝です
心からありがとう

お天気が心配だった金曜日の体験教室

曇ったり 雨がパラついたりではありましたが
ちょうど車の乗り降りなどに支障なく ホッとしました。
赤ちゃん連れのお出かけは
駐車場から建物までの移動でも雨


ご参加は3組の予定でしたが
ご家族のお怪我で1組が欠席となり、2組での開催となりました。
月齢の近い男の子同士、ママも穏やかな優しいママたちで
ゆったり落ち着いた雰囲気の中で開催できました。
いろんなものをじっとしっかり見つめるJくん
集中力が凄いな

初めての場所でも物怖じせず興味津々なIくん
好奇心いっぱい

それぞれの愛らしさもいっぱい感じられた時間でした

とっても幸せな時間をありがとうございました

それから
今回参加できなかったFくんとママ
朝 とても心配いただいたので・・・と
大変な中、夕方ご連絡いただきありがとうございました。
ご様子伺えて安心しました。
そこまで、心遣いできるママに感動しました

素敵な出会いに恵まれて


心からありがとう

2012年06月07日
☆★ベビーサイン体験教室★☆
こんにちは
今日は曇空でスッキリしない感がありますが
暑くならず、過ごしやすいですね
昨夜 扇風機が壊れてしまった我が家には大変有り難い天気です。
扇風機 昨年購入したのに1年で逝ってしまわれました
転倒が多かったんですよね
そのせいでしょうね
今日、扇風機買いに行けるといいのですが
もともと、もう1台扇風機を購入する予定だったので、2台購入決定
キャー
肝心な体験教室のお知らせしてなかったから
アップせねばと思ってたのに、壊れた扇風機のことで
頭がいっぱいで危うく忘れそうなりました
日程が決定したのと同時に
教室のお申し込みをいただきましたので、既に開講は決定しております
体験教室も有り難いことに告知前に1組の申し込みをいただいております
ありがとうございます
はぐくみ
ベビーサイン体験教室
東部交流センターで、6月29日開講の教室の体験会です
開催日:6月15日(金) 時間 10:30~11:00
会場:東部交流センター 和室
熊本市東区戸島町2588番地1
参加費:500円(お土産つき)
持ち物:通常の赤ちゃんとのお出かけ準備でOK
です。
定員:5組
対象:6ヶ月くらい~1歳半くらいまでの赤ちゃんと保護者
(マタニティーママや6ヶ月未満児さんは、お問い合わせ・ご相談ください。)
参加申し込みの締切は、14日15時です
参加申し込みは
参加される保護者と赤ちゃんのお名前
赤ちゃんの月齢、連絡先を明記の上
hagukumi_2011@yahoo.co.jp
または このブログのオーナーへメールへ ご連絡をお願いいたします。
返信はメールをいただいた当日または翌日中にはいたします。
それ以上 お待ちの場合は不着が考えられますので
お手数ですが、再度ご送信ください。
お問い合わせ・お申し込みを
心よりお待ちしています

今日は曇空でスッキリしない感がありますが
暑くならず、過ごしやすいですね

昨夜 扇風機が壊れてしまった我が家には大変有り難い天気です。
扇風機 昨年購入したのに1年で逝ってしまわれました

転倒が多かったんですよね


今日、扇風機買いに行けるといいのですが

もともと、もう1台扇風機を購入する予定だったので、2台購入決定

キャー

アップせねばと思ってたのに、壊れた扇風機のことで
頭がいっぱいで危うく忘れそうなりました

日程が決定したのと同時に
教室のお申し込みをいただきましたので、既に開講は決定しております

体験教室も有り難いことに告知前に1組の申し込みをいただいております

ありがとうございます

はぐくみ

東部交流センターで、6月29日開講の教室の体験会です

開催日:6月15日(金) 時間 10:30~11:00
会場:東部交流センター 和室
熊本市東区戸島町2588番地1
参加費:500円(お土産つき)
持ち物:通常の赤ちゃんとのお出かけ準備でOK

定員:5組
対象:6ヶ月くらい~1歳半くらいまでの赤ちゃんと保護者
(マタニティーママや6ヶ月未満児さんは、お問い合わせ・ご相談ください。)
参加申し込みの締切は、14日15時です

参加申し込みは
参加される保護者と赤ちゃんのお名前
赤ちゃんの月齢、連絡先を明記の上

または このブログのオーナーへメールへ ご連絡をお願いいたします。
返信はメールをいただいた当日または翌日中にはいたします。
それ以上 お待ちの場合は不着が考えられますので
お手数ですが、再度ご送信ください。
お問い合わせ・お申し込みを
心よりお待ちしています

2012年06月06日
最後の1個☆★南阿蘇の石鹸屋Ladybug★☆
こんにちは
今頃だけど。。。
昨年、おてもやんブログのサークル『オトナの部活』に
参加させていただいて石けん作りをしました。
ご参加の皆様、ありがとうございました。
そして、お世話になりました。
(いつの話しって位、遅いお礼でごめんなさい
)
オトナの部活は、この石けん作りの回で最後でした。
石けん作りの講師は、南阿蘇の石鹸屋<Ladybug> さん

とっても楽しく賑やかに石けん作りをして
みなさん それぞれ いつから使い始めようか~なんて話したり
私は、今年の初めから使い始めて
今日から、画像の最後の1個を使います
お山へドライブには、もってこいのシーズン
最後の1個を使い切る前に Ladybug へ行こう

今頃だけど。。。
昨年、おてもやんブログのサークル『オトナの部活』に
参加させていただいて石けん作りをしました。
ご参加の皆様、ありがとうございました。
そして、お世話になりました。
(いつの話しって位、遅いお礼でごめんなさい

オトナの部活は、この石けん作りの回で最後でした。
石けん作りの講師は、南阿蘇の石鹸屋<Ladybug> さん


とっても楽しく賑やかに石けん作りをして
みなさん それぞれ いつから使い始めようか~なんて話したり

私は、今年の初めから使い始めて

今日から、画像の最後の1個を使います

お山へドライブには、もってこいのシーズン
最後の1個を使い切る前に Ladybug へ行こう

2012年06月02日
ありがとう☆★とぅから家。★☆
こんにちは
いよいよ梅雨かなって感じのお天気ですね。
明日は藍染めの会があるので、晴れてくれたらウレシイナ
そして
明日は『とぅから家。』の有機生活での営業最終日
治療中でいろいろ制限があるワタクシですが
頑張ってる分
たまにのお楽しみで食べることをOK
にしてた
『とぅから家。』スイーツ・・・
心の支えでした
ありがとう
『とぅから家。』
私は、月曜と木曜にお邪魔しましたが
たくさんのお客さんで賑わってましたよ
明日も行こう
明日は宝市も開催されるそうです
おてもやんブロガーさんも出店されるみたいで楽しみです

いよいよ梅雨かなって感じのお天気ですね。
明日は藍染めの会があるので、晴れてくれたらウレシイナ

そして
明日は『とぅから家。』の有機生活での営業最終日

治療中でいろいろ制限があるワタクシですが
頑張ってる分
たまにのお楽しみで食べることをOK

『とぅから家。』スイーツ・・・


ありがとう

私は、月曜と木曜にお邪魔しましたが
たくさんのお客さんで賑わってましたよ

明日も行こう

明日は宝市も開催されるそうです

おてもやんブロガーさんも出店されるみたいで楽しみです


2012年05月31日
お大事にm(_ _)m
こんにちは
朝から、近くの工事音に悩まされつつブログ更新
重低音で、もの凄い細かい振動
音自体もかなりの大音量です
家にいると頭痛と吐き気がします
毎日じゃないことが救いです。
5月23日に開催予定だった体験会ですが
残念ながら開催できませんでした。
ママ友グループ5組様と
お問い合わせいただいての申し込みが1組様の
6組様で開催予定だったんですが・・・
日頃から 仲良く過ごされているママ友グループさんは
病気も一緒にかかってしまいますよね。
次々に『インフルエンザでした。』『熱がでてます
』とご連絡があり
当日はママ友グループのうちの1組様ともう1組様の2組様で
開催予定でしたが・・・
ママ友グループ最後の1組様も当日朝に
『朝のおっぱいをもどしてしまいました
』とご連絡があり
もう1組様とは連絡がつかず・・・
とりあえず会場でお待ちしていましたら
『緊急の用で、連絡ができなかった。』とご連絡が
赤ちゃんの教室なので、病気が流行っているときは仕方ありませんね。
ママ友グループの方は、家族に移ったり
看病で疲れているママが胃腸炎になられたりと
まだ回復されていらっしゃらないようなので心配です
ご家族皆さんが早く回復されますように
ママ友グループさんは、皆さんが回復されてから
全員の都合の合う日に体験会を開催予定なので
申し込みが・・・日にちが・・・と心配することなく
しっかり体調回復していただけたらと思います
そして、体験会が開催できなかったので
帰り支度をしていると、長男から
前の週から体調悪くて、体験会前日に病院に電話していて
『体調をあげる
為にベットが空く、25日から入院しましょう。
とりあえず、明日受診はしてね。』ということだったので
長男は病院を受診していたんですけど
ちょうどベットが空いたから、今日から入院しましょうということになって
体験会の開催ができなかったので急なことでも対応できました
体験会が開催できなかったのは、とても残念ですが
別日にあらためて開催できますし
タイミングが良くって有り難かったです
ちなみに、長男は緊急を要する入院ではなく
複数病気を抱えていますので、病状が酷くなる前にってことでの
休養的要素と治療の入院なので心配はありません
とはいえ
病院と自宅の往復も日常生活に加わってますので
ちょっとバタバタはしております
6月開催予定の体験会と講座もまだ告知できずにすみません
告知していないにもかかわらず、既にお申し込みいただいているので
こちらでも早急に告知させていただきたいと思います
もう少しお待ちくださいね

朝から、近くの工事音に悩まされつつブログ更新

重低音で、もの凄い細かい振動


家にいると頭痛と吐き気がします

毎日じゃないことが救いです。
5月23日に開催予定だった体験会ですが
残念ながら開催できませんでした。
ママ友グループ5組様と
お問い合わせいただいての申し込みが1組様の
6組様で開催予定だったんですが・・・
日頃から 仲良く過ごされているママ友グループさんは
病気も一緒にかかってしまいますよね。
次々に『インフルエンザでした。』『熱がでてます

当日はママ友グループのうちの1組様ともう1組様の2組様で
開催予定でしたが・・・

ママ友グループ最後の1組様も当日朝に
『朝のおっぱいをもどしてしまいました

もう1組様とは連絡がつかず・・・
とりあえず会場でお待ちしていましたら
『緊急の用で、連絡ができなかった。』とご連絡が

赤ちゃんの教室なので、病気が流行っているときは仕方ありませんね。
ママ友グループの方は、家族に移ったり
看病で疲れているママが胃腸炎になられたりと
まだ回復されていらっしゃらないようなので心配です

ご家族皆さんが早く回復されますように

ママ友グループさんは、皆さんが回復されてから
全員の都合の合う日に体験会を開催予定なので
申し込みが・・・日にちが・・・と心配することなく
しっかり体調回復していただけたらと思います

そして、体験会が開催できなかったので
帰り支度をしていると、長男から

前の週から体調悪くて、体験会前日に病院に電話していて
『体調をあげる

とりあえず、明日受診はしてね。』ということだったので
長男は病院を受診していたんですけど
ちょうどベットが空いたから、今日から入院しましょうということになって
体験会の開催ができなかったので急なことでも対応できました

体験会が開催できなかったのは、とても残念ですが
別日にあらためて開催できますし
タイミングが良くって有り難かったです

ちなみに、長男は緊急を要する入院ではなく
複数病気を抱えていますので、病状が酷くなる前にってことでの
休養的要素と治療の入院なので心配はありません

とはいえ
病院と自宅の往復も日常生活に加わってますので
ちょっとバタバタはしております

6月開催予定の体験会と講座もまだ告知できずにすみません

告知していないにもかかわらず、既にお申し込みいただいているので
こちらでも早急に告知させていただきたいと思います

もう少しお待ちくださいね

Posted by はぐくみ at
11:04
│Comments(0)
2012年05月22日
☆★明日のベビーサイン体験会★☆
こんばんは
明日のベビーサイン体験会
幼稚園繋がりの仲良しママ友さん達から
お申し込みいただいていたのですが
今、インフルエンザが流行ってるいるらしく
次々にお熱が・・・インフルでしたと
ご連絡が
明日のことで、お知らせするのもどうかなと思いましたが
もし急遽 参加できそうという方いらっしゃいましたら
このブログの オーナーへメール へ 参加希望のご連絡くださいませ
ご参加お待ちしております
↓ベビーサイン体験会の詳細
開催日:5月23日(水) 時間 10:30~11:00
会場:熊本市こども文化会館 2階 会議室B
熊本市中央区新町1丁目3-11
会場には駐車場がございませんので
公共交通機関をご利用いただくか
お車でお越しの際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
参加費:500円(お土産つき)
持ち物:通常の赤ちゃんとのお出かけ準備でOKです。
定員:7~8組
対象:6ヶ月くらい~1歳半くらいまでの赤ちゃんと保護者

明日のベビーサイン体験会
幼稚園繋がりの仲良しママ友さん達から
お申し込みいただいていたのですが
今、インフルエンザが流行ってるいるらしく

次々にお熱が・・・インフルでしたと


明日のことで、お知らせするのもどうかなと思いましたが
もし急遽 参加できそうという方いらっしゃいましたら
このブログの オーナーへメール へ 参加希望のご連絡くださいませ

ご参加お待ちしております

↓ベビーサイン体験会の詳細
開催日:5月23日(水) 時間 10:30~11:00
会場:熊本市こども文化会館 2階 会議室B
熊本市中央区新町1丁目3-11
会場には駐車場がございませんので
公共交通機関をご利用いただくか
お車でお越しの際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
参加費:500円(お土産つき)
持ち物:通常の赤ちゃんとのお出かけ準備でOKです。
定員:7~8組
対象:6ヶ月くらい~1歳半くらいまでの赤ちゃんと保護者
2012年05月22日
くまもとぱれっと♪

こんにちは

今日も昼間は日射しの強かったですね

そんな中、自転車

ウェルパルくまもとで開催された
『くまもとぱれっと』の交流会に参加してきました

10時からの集まりだったんですが・・・
今日は なぜか信号


病気は違えど、長期療養ということや病気でブチ当たる壁って
やっぱり共通なことも多いし、何より悩みや思いを人に聞いてもらうっていいですよね

くまもとぱれっと に ついては こちら
Posted by はぐくみ at
20:46
│Comments(0)
2012年05月21日
無事終了♪体育大会♪

今朝は、お弁当作りやゴミステーション当番の合間に
ときどき空を見上げてましたが、金環日食残念ながら
見れませんでした


でも、少し薄暗くなって 金環日食の雰囲気は感じられましたね

雲の向こうに・・・と想像だけでしたが
なんだか 余計 ワクワクした気持ちに

今 この時の素晴らしさを感じますね

昨日は、末っ子の体育大会でした

小雨パラつく中、どうにか無事終了して良かったです

全校男子生徒の組み体操では、小柄で細身なので
高いところ苦手なのに、高いところばかり
とっても頑張ってました



階段の踊り場さえ怖いのに
練習や本番どれだけドキドキしたことでしょう。
本当によく頑張りました

そうそう 今年は、応援の人が少なくってビックリ

おかげで、我が子の姿をゆったりとみれました

子どもが少なくなってきているのは、分かっていたんですが
実際、目の当たりにするとワァーーー少ないと実感しました。
人垣かき分けたり、人の隙間とかから
必死に我が子を探していたのが
今年は割と楽に応援できました。
これって、嬉しいような寂しいような・・・。
2~3年前までは、1学年6クラスだったのに
今年は、1・2年生は5クラス・・・2クラス減っちゃったんだもんね。
応援の保護者も少なくなってる訳です。
体育大会 親子でお弁当も
末っ子が中学校卒業するまでの あと1回です。
過ぎてしまえば、本当に早いです。
そうそう美味しそうなお弁当画像は
桜寿司 さんにお願いしました



まだ治療始めて 半年程で体調も安定してなかった昨年に続いて
今年もお願いしちゃいました

体調悪くて、お弁当貧相になったら・・・とか悩まずに済むし
何よりお弁当作りに費やすエネルギーを応援に使えるのが嬉しい

そして お弁当の内容も好みに合わせてもらえるし
美味しいから言うことなしです

Posted by はぐくみ at
10:27
│Comments(0)
2012年05月17日
柚子マヨネーズ♪
最近というか
昨年の晩秋から、柚子マヨネーズに はまってます
サッパリしていて マヨネーズはあまり・・・って方にもオススメ
私も もともとマヨネーズは、あんまり使わない方なんですけど
お好み焼きが大好きなので、欠かせないアイテムです
母の日の手巻き寿司にも、さっぱりおいしく
いただけました。
プレオープンの時から通ってる
有機生活
さんで販売されてます
有機生活さんで販売されてる
おがた健康農園
さんのモチ麦も大好きで
毎日食べてますけど、うっかり切らして白米ご飯だとテンション


ストックはかかせないのです

ベビーサイン体験会(5月23日) まだ空きあります
詳細は、こちら
で ご確認ください。
昨年の晩秋から、柚子マヨネーズに はまってます

サッパリしていて マヨネーズはあまり・・・って方にもオススメ

私も もともとマヨネーズは、あんまり使わない方なんですけど
お好み焼きが大好きなので、欠かせないアイテムです

母の日の手巻き寿司にも、さっぱりおいしく

プレオープンの時から通ってる



有機生活さんで販売されてる


毎日食べてますけど、うっかり切らして白米ご飯だとテンション



ストックはかかせないのです


ベビーサイン体験会(5月23日) まだ空きあります

詳細は、こちら

2012年05月11日
☆★ベビーサイン体験教室★☆
こんにちは
朝から洗濯三昧
気持ちいい天気ですね。
お問い合わせいただいている
ベビーサイン体験会のお知らせを取り急ぎさせていただきます
お待ちいただいていた皆様、告知が遅くなりすみませんでした
はぐくみ
ベビーサイン体験教室
熊本市子ども文化会館で、6月より開講するクラスの体験会です
開催日:5月23日(水) 時間 10:30~11:00
会場:熊本市こども文化会館 2階 会議室B
熊本市中央区新町1丁目3-11
会場には駐車場がございませんので
公共交通機関をご利用いただくか
お車でお越しの際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
参加費:500円(お土産つき)
持ち物:通常の赤ちゃんとのお出かけ準備でOK
です。
定員:7~8組
対象:6ヶ月くらい~1歳半くらいまでの赤ちゃんと保護者
(マタニティーママや6ヶ月未満児さんは、お問い合わせ・ご相談ください。)
参加申し込みの締切は、21日21時です。
参加申し込みは
参加される保護者と赤ちゃんのお名前
赤ちゃんの月齢、連絡先を明記の上
hagukumi_2011@yahoo.co.jp
または このブログのオーナーへメールへ ご連絡をお願いいたします。
返信はメールをいただいた当日または翌日中にはいたしますので
それ以上 お待ちの場合は不着が考えられますので
お手数ですが、再度ご送信ください。
お問い合わせ・お申し込みを
心よりお待ちしています
熊本市子ども文化会館主催のベビーサイン講座とは違います。
お間違いのないようにお願いいたします

朝から洗濯三昧

お問い合わせいただいている
ベビーサイン体験会のお知らせを取り急ぎさせていただきます

お待ちいただいていた皆様、告知が遅くなりすみませんでした

はぐくみ

熊本市子ども文化会館で、6月より開講するクラスの体験会です

開催日:5月23日(水) 時間 10:30~11:00
会場:熊本市こども文化会館 2階 会議室B
熊本市中央区新町1丁目3-11
会場には駐車場がございませんので
公共交通機関をご利用いただくか
お車でお越しの際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
参加費:500円(お土産つき)
持ち物:通常の赤ちゃんとのお出かけ準備でOK

定員:7~8組
対象:6ヶ月くらい~1歳半くらいまでの赤ちゃんと保護者
(マタニティーママや6ヶ月未満児さんは、お問い合わせ・ご相談ください。)
参加申し込みの締切は、21日21時です。
参加申し込みは
参加される保護者と赤ちゃんのお名前
赤ちゃんの月齢、連絡先を明記の上

または このブログのオーナーへメールへ ご連絡をお願いいたします。
返信はメールをいただいた当日または翌日中にはいたしますので
それ以上 お待ちの場合は不着が考えられますので
お手数ですが、再度ご送信ください。
お問い合わせ・お申し込みを
心よりお待ちしています

熊本市子ども文化会館主催のベビーサイン講座とは違います。
お間違いのないようにお願いいたします
